ブログブログ

自由研究まだ間に合う?!夏の暑さで納豆づくり

こんにちは。開発担当Kです。お盆が明けた松本盆地ですが、35℃をこえる暑さが続いています。例年は盆明けに一気に涼しくなるのですが、どうしたことでしょう。残暑厳しい、ということで、暑さを活かした自由研究、第2弾を計画しました。前回はみそ作りに挑戦しましたが、

AIの音声は『音』

AIの急速な発達を受けて、様々な分野で利用が広がっています。最近はチャットGPTを巡って、その便利さと規制について議論が巻き起こっています。こうした中で、最近読んだコラムで電話応対のインストラクターなどをされている方が「AIのしゃべりは声でなく「音」という見解を述べられています。この方は、言

自由研究に! 煮炊き不要の簡単手作り味噌

信州松本盆地も梅雨が明けて本格的に夏がやってきました。さて、発酵に関わる微生物は35℃前後が最も活動的になります。そこで、この夏の暑さを利用して短期間の味噌づくりに挑戦しました。ちょうど夏休みのタイミングなので小学校の夏休みの自由研究を念頭に3週間を目標にチャレン

消えていった商品たち

こんにちは。営業担当のGです。上高地みそに入ってはや、30年以上になります。創業が明治42年で110年以上の歴史がある上高地みその中ではごく一部を知るのみだとは思います。その短い期間の中ですが発売されてきた商品の中で印象に残る(良くも悪くも)商品たちを紹介してみたいと思います。まずは「煮

「ほおば巻き」作りました

こんにちは。開発担当Kです。さて、今回は「ほおば巻き」をご紹介しようと思います。「ほおば巻き」とは、餡餅を朴葉(ほおば)で包んだものです。柔らかい朴葉の手に入るこの時期だけのお菓子です。長野県の、特に木曽地方で食べられます。朴葉といえば飛騨の「

高いお味噌

個人のお客様から「お土産に貰ったけど美味しかったから注文したい」というお電話を頂くことがあります。嬉しい限りで、パッケージや商品名をお聞きしてご注文を受け付けますが、以前「一番高いお味噌が欲しい」とのご注文を頂いたことがあります。「価格が高い→いい原料で手間を掛けて作っている→美味しい」

山形村のてっぺん

弊社のある長野県山形村は付近に高原野菜や果樹園、特産の長芋畑の広がる松本盆地西側の高原に位置しています。会社の標高もおそよ660メートルほどあります。集落や商業施設はこの平野部に点在していますが西部には高い山並みもあります。上高地を擁する北アルプスの前衛峰にあたる鉢盛山の稜線がちょうど村の西端をなし

山椒の実醤油漬け

こんにちは。開発担当Kです。5月下旬、こちら信州はそろそろ山椒の実がなり始めます。 ご存じ山椒(さんしょう)は日本料理において独特の風味と辛味をもたらす大切なスパイスです。そのまま使われることもありますが、しょうゆ漬けにすることで、手軽に使いやすくすることがで

簡便な家庭料理

コロナ禍で外食の機会が減り、家庭での飲食が増えましたが、それに応じてスーパーやコンビニのお惣菜類が充実しまた大手食品メーカーが素材に絡めるだけで本格料理が簡単に出来るメニュー調味料を積極的に売り出しました。店頭にあるそうした食品類は、種類数だけでなく味も相当レベルアップしたように感じます。簡

とある地方で人気の商品

GWも目前に迫り、弊社のある長野県中信地方の安曇野では田植えも始まり地元のニュースでも取り上げられました。以前のブログで開発室長が取り上げたとおり4月、5月は山菜のベストシーズンになります。手軽なところでは畦道で採れるふきのとう、ナズナなどからコゴミ、タラの芽、ウド、コシアブラ、ワラビと好きな人には

TOP